エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!

先週末に取り掛かっていたイベント用什器の製作&設置が完了しました。

まずはレジカウンター。

エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!
壁の羽目板に合わせて同じ意匠のカウンターを製作しました。
W1800*D600*H1200(天板部H1000)なので
かなり大きいつくりでレジ打ち係りと袋入れ係りが2人で
作業できるようになっています。

エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!
作業用天板の上に目隠しを兼ねたミニカウンターがついています。
お金の受け皿を置いたり、お客さんに渡す商品を置けるようになっています。
あと見えない部分ですが、本体下にはキャスターが取り付けられる
スペースが作ってあり、キャスターが見えないようになっています。

次に壁面の陳列棚です。

エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!
先日の紹介時には2段だった4mの棚什器です。
ミルク色とブラウン色のBOXをテレコに配置して
お客さんの目線を「切る」ようにしてあります。
連続的に長い什器の陳列はお客さんの目が変化を感じなくなりやすいので
色を変えることで意識が止まりやすくなる効果があります。

最後に奥の壁面の陳列什器です。

エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!
BOXスペースの集合什器です。
中3段の棚板は取り外しが可能ですので用途によって変化を
つけることができます。
ミルク色の部分はエッジの取れたナチュラルなエイジングを掛けてありますので
とても柔らかい感じが出ています。

エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!
僕の商品たちの集合写真。パシャリ!!
短期間でよく作ったな~。がんばりました。
エッグ静岡で作家さんやお客さんたちに使われるのが楽しみです!

出店希望の作家さんも続々と見学にいらしています。
ドシドシご来訪ください!


エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!



同じカテゴリー(エッグ静岡)の記事画像
クラフトあんどヒーリングふぇあ in SHIMIZU 無事終了しました♪
マイボールペン♪
E・C・A・S☆ WEB投票始まりましたね♪
あなたのフィルターって?
E・C・A・S☆間近に迫る!
第2回エッグ静岡イベント
同じカテゴリー(エッグ静岡)の記事
 クラフトあんどヒーリングふぇあ in SHIMIZU 無事終了しました♪ (2010-09-27 15:10)
 シルバーウィーク「健康」イベント in SHIMIZU (2010-09-17 12:03)
 そういえばラジオに・・・ (2010-08-11 10:59)
 マイボールペン♪ (2010-06-29 11:37)
 E・C・A・S☆交流会&表彰式 (2010-06-06 22:21)
 E・C・A・S☆2010 ありがとうございました。 (2010-05-27 11:25)

2009年07月06日 Posted byjoy at 21:41 │Comments(4)エッグ静岡

この記事へのトラックバック
 こんにちは~☆  エッグ静岡事務局です☆いよいよ、イベント用什器の製作&設置が完了しました。まずはレジカウンター。壁の羽目板に合わせて同じ意匠のカウンターを製作しました...
イベント什器完成☆【エッグ静岡☆】at 2009年07月08日 10:50
この記事へのコメント
joyさん

こんばんは〜〜
エッグ静岡来てますね〜〜
どんどん盛り上がっているのが、ヒシヒシ伝わって来ます。
もっともっと盛り上がり ハチャメチャに楽しみたいですね。

今週は、人に会うことが多いので
歩く広告塔で宣伝しまくりますね。(^_^)v
Posted by kirikokiriko at 2009年07月07日 21:45
>kirikoさん
ありがとうございます♪♪
来てますよ~、来てます!
仕事なんだか遊びなんだかワケわからなく
楽しい毎日です!
>歩く広告塔で宣伝しまくりますね。(^_^)v
kirikoさんのテンション、心強いです!
Posted by joyjoy at 2009年07月07日 22:43
はじめまして^^
いつも楽しみに拝見させていただいています。

本当にステキな空間で、ため息がでてしまいます‥
わたし達、夫婦が、大好きなツボばかりが揃った空間。
さりげなく使われている足場板?!っぽい板が
すごくかっこいいですね~。
足場板はご自分で加工されたんですか??

週末、静岡方面へ向かったので
オットくんと、joyさんのところへ伺えたらいいなぁなんて思っていたのですが
2人も、気持ちだけは、行くつもりばっちりだったのに
住所のメモも持たず‥^^;
泣く泣く、断念しました^^

また、おじゃまさせていただきますね。

7月末にイベントを控えていて
間際族のわたしたちですので
これから、バタバタと動き始めることになるので
それまでちょっと時間が取れないかもしれませんが‥

ゆっくり、おじゃまさせていただきます!
Posted by ra+pochera+poche at 2009年07月07日 23:45
>ra+pocheさん
こちらこそ、いつも拝見させていただいてます。
ドンピシャの感性にいつも共感しています。
足場板は新材のエイジング加工でやっています。
僕はいつもそんなのばかりです(マニアですな
人によってはどうでもいいところに拘ってしまいます(笑)
7月のイベントの大成功をお祈りしています!
いつでもご来店くださいね♪
Posted by joyjoy at 2009年07月07日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エッグ静岡イベント用の什器配置が完了しました!
    コメント(4)