Jawbone ICON買ってみた

以前から移動中の通話にブルートゥースヘッドセットやハンズフリースピーカーなどを使っていましたが、どうもシックリくるものが見つからなかったんですよねぇ・・・
かれこれ何台買い換えたことかface15

で、先日iPhoneを3GSから4Sに買い換えたこともあり新しくヘッドセットを購入しようと検索開始!
口コミ情報や価格.comなど様々な方面から情報を仕入れてみると、どうやら「Jawbone ICON」なるものが良さそうってことに落ち着きました。デザインもサイバーちっくで悪くない。
定価は8500円程するようだ。た、高い・・・icon10
早速ヤフオクで探してみると現地調達している人の出品があり、4,700円ほどで買えることを発見!即ポチりましたface13


iPhoneと対比するとこんなサイズ。

コンパクトなことはもちろん、8gしか重量もないので軽い。
イヤーパッドもサイズが豊富に同梱されており、イヤーフックもあるため装着感は良好!
イヤーフックは使わなくても外れそうな感じは全くありませんface17
よくある「耳が痛くなる」ってこともないようで、まる1日つけていても気になりませんでした。

それから、iPhoneとBlackberry対応でディスプレイにバッテリーモニターが表示されるので便利!

骨伝導方式と強力なノイズキャンセリング機能により、車でのロードノイズや周りの雑音に影響を受けずに通話をすることが可能です。
これはとても良いicon12
PCに接続することで内蔵プログラムを変更して音声案内や機能を追加するMyTALKって機能もついてます。
おまけにA2DPにも対応しているので音楽やラジオを聞きながら仕事をする、ってのが楽になりました。
地味にうれしい(・・・片耳ですけどね

ま、安かったし良い買い物だったと満足ですface22



  


2011年11月17日 Posted by joy at 14:02Comments(0)プライベート。

5000mAのモバイルバッテリー。

数日前、なんとなくネットを見ていたら見つけて、なんとなくそのまま注文してみた
どこ製なのかわからないモバイルバッテリー(笑)
購入元はAmazon

よくわからぬ漢字が書いてあって明らかにアジア圏の匂いがプンプンするが、ともかく開封!

本体とUSBケーブル2本、あとは全く解読不能な取説が1通。face07

本体はチープな感じはなく、しっかりとした見た目&持った感触。
大きさはiPhone3GSよりやや短く、やや幅広、厚みと重さ1.5倍てなとこ。
大きくもないがめちゃコンパクトってほどでもない、
まぁポケットに入れて持ち歩くような物ではないので許容範囲でOK、デザインも悪くない。
一番の購入した理由は容量が5000mAと大容量なのと2000円台という安さ!
今までもエネループのバッテリーを使っていたけど単3電池2本分の容量なので
iPhoneを半分充電できる程度で緊急時は便利だけど中途半端・・・。

この5000mAなら、1200mAのiPhone3GSなら3回満タンにできる!
iPhone4(1400mA)でも2回半は充電出来ます。

しかも500mAと1000mAのダブル出力なので
iPhoneとiPad(持ってません!)、など2台同時に充電することも可能。
この価格ではなかなかに優秀ですね。

近頃は周りを見回してもかなりの頻度でスマートフォンを見かけるようになりましたが
やはりネックはバッテリーが持たないこと・・・。
普通の携帯よりも充分容量は大きいのだけれど、出来ることがたくさんあるので
どうしても以前の携帯よりもハードに使うためにバッテリーがもたないicon15
バッテリーがなくなればただの箱・・・
こういった補助アクセサリーがあると心置きなく使えますね!

しかし安くなったもんだ・・・(笑)

店舗什器専門店 Studio joy
  


2011年05月27日 Posted by joy at 15:36Comments(1)プライベート。

NOKIA HF-310をセッティングぅ

僕は以前から携帯の着信にBluetoothヘッドセットを使っていました。
クルマの運転中はもちろん、手がふさがっている作業中でも
携帯を持たずに通話ができるのでとっても重宝なアイテムです。

ただし自分の耳との相性なんかもあるので、
ずっと着けていると耳が痛くなったり・・・
音量がイマイチで聞き取りづらかったり、逆に相手に聞こえづらかったり・・・
良い点もあれば悪い点もあります。
Bluetoothヘッドセットも普及に伴い、価格がこなれてきて
今ではコンビニで1980円ほどで手に入る様になってきましたね。

僕もいくつかのモノを買ってみましたがどうもしっくり来るものがないicon10
そこで主にはクルマでの着信で利用することを考えて
車専用にハンズフリー環境をつくることにしました。
例のごとく、ネットで調べまくること数時間・・・執念深く探します(笑)

価格、見た目、使い勝手、愛車へのフィットなどを考えて決めたのがコレ!
NOKIA HF-310 Bluetoothハンズフリースピーカー

いつもいつも外国製品に手が行ってしまう僕・・・
・・・だってかっこいいんだもんface03
値段も手頃。

早速ネットで取り寄せて2日で商品到着!
取り付けてみました。

上がNOKIA HF-310 その下にあるのがiphoneホルダー
・圧着式吸盤で強力に密着しますので外れません。
・首振りになっていて自由に向きを変えることが出来ます。
・外周がボリュームダイヤルになっていて回すと反応音がして大小可変します。
・中央↓の電話マークがマルチスイッチになっていて、着信切り替えやリダイヤルなどが出来ます。
・吸盤部から本体が簡単に取り外しできて、本体はリチウムイオン電池の充電式。
・4台のデバイスと接続(ペアリング)することができます。(同時には1台)
・連続通話30時間、待ち受け40日とスペック上はなっています。
こんな感じ。なかなか良さそうです

試しに自分の別の携帯からiphoneにかけてみました
バッチリ着信しますし、音量も充分♪
まだ走行中の着信で試してませんが運転席からの発声で充分拾ってくれるようです。

こういったハイテクギミックが大好きなjoyでしたface02

  


2010年09月27日 Posted by joy at 15:53Comments(2)プライベート。

便利アイテム買っちゃったよ

以前の記事でも触れましたが僕はiphone3GSを愛用しています。

ご存じの方も多いとは思いますがiphoneはスマートフォンと呼ばれるモノで
PCメール、ケータイメール(SMS)の読み書きはもちろんPCと同様のWEB観覧も出来るスグレモノ。
外出の多い僕にとっては便利でこのうえないものです。
オンラインストアを運営していることもあって、即時に対応しなければならないメールなども
ありますので、いつでもどこでもメールが受け取れて返信できる環境が欲しくて購入しました。

今までもこの機能はフル活用してきましたが先日のOSアップデートにより、
iphoneOS 3.01から iOS 4.0にアップグレードされ、一段と便利になりました。
iphoneの良いところはこのようにソフトウエアのグレードアップにより機能がアップすることです。

いわゆるガラケー(日本独自のケータイ)もアップデートはありますがほどんどの機能は
ハードに依存するため、大幅な機能アップということはありません。

で、今回のiOS 4.0になって一番試してみたかったのが「Bluetoothキーボード対応」でした。
Bluetoothという言葉も聞いたことある人が多いとは思いますが
ワイヤレスで様々な情報や機器をやり取りする規格のことです。
この規格に対応したキーボードがiphoneで使用することができるようになりました。

早速、対応キーボードをネットで探しまくり注文しましたが2週間待った後「在庫なし、入荷予定未定」などと
キャンセルメールをもらう始末・・・icon10
めげずにまた探しまくった結果、「在庫あり」の表示があるショップを発見!すぐに注文しました。
今度は2日後に到着♪ こういう時は値段など見てもいませんねface02

折りたたみ式のキーボードです。iphoneと並べるとデカイですが
実際には気になりません。充分コンパクトです

広げた状態。
デスクトップで使っているフルキーボードと比較しましたがほぼ同等です。(キーピッチ18.5mm)
単4電池2本で動きます。

キーボード本体からスタンドを引き出してiphoneを立てかけることが出来ます。
スタンドを切り離すことも出来ますので好みで利用環境を変えることが出来ますよ。

試しにメモソフトを開いて文字入力テストを。
初期設定(ペアリング)を済ませてあればキーボードを広げるだけで入力スタンバイになって便利♪

ケータイのテンキー文字入力ではありえないようなスピードで文字入力が可能です。
ブラインドタッチが出来る人にはオススメのキーボードです。
iphone単体ではカーソル移動は指先タッチでやる以外ありませんが
キーボードがあればカーソルキーが使えますので圧倒的に作業しやすい!
テンキー入力では修正が面倒なので単文節でしか入力していませんでしたが
試しに「文節変換は相変わらずのiphoneだな」と一気に入力してみましたが
変換候補の一番目にしっかりと合格点の内容が♪
お!意外と優秀じゃん!と初めて思いましたicon22

キータッチの感触も思っていた以上に良く、普段使っているデスクトップ用キーボードと
なんら変わりません。(普段のも薄型キーボードだからかも知れませんが・・・)

これなら外出先や新幹線で移動中にもメールのやり取りがスムーズに出来そうです。
スエード調の専用ケースも付属してました。購入価格8990円

参考:
iOS 4
購入したBluetoothキーボード


店舗什器専門店 Studio joy
  


2010年08月16日 Posted by joy at 10:39Comments(2)プライベート。

初の安倍川花火大会♪

今回 初めて安倍川花火大会に行ってきました。
永いこと静岡に住んでますが「初」です。

さすがにものすごい人出でしたが
早めに行って場所を確保しておいたので案外ゆっくり見ることができましたよ。

 
ドーン!!
 
ドドーン!!!
 
ドッドドドド-ン!!!!

今までは遥か遠くでしか見ていませんでしたので
単に花火とドーンという音しか聞こえませんでしたが

間近で見ていると、MCがいて
毎回の花火のスポンサー企業名や「何号玉を何発」などの
細かな内容をアナウンスしているのだと知らされました・・・

そういう目で見ると また一味違ったモノに見えてきますね
大企業ほど大きな花火や連発を見せています。
また意外なとこや「へぇ~」と思うようなとこからも
お金が出ているのだなぁ と感じますね。

なにはともあれ、夏の「花火」 いいものです。
  


2010年07月27日 Posted by joy at 15:19Comments(0)プライベート。

軽トラをカスタマイズ

こんにちは♪

なにを隠そう、実はとってもクルマ好きのjoyです。
サラリーマン時代は10数年何台ものアメ車を乗り継いでいましたが
独立をきっかけに不経済なクルマとはサヨナラするべき!と
実用的なクルマを選ぶようになりました。

とはいえ、人と違うものを好む傾向は治らず・・・
プライベートカーにはMCCスマートK というマニアックな車をチョイス。
今まで極端に大きい車(アメ車)を選んできましたが
今度は極端に小さい車(量産車世界最小)です。
とってもキビキビしていいクルマですが荷物は全く積めません。

そこで運搬用に選んだのがホンダ アクティトラック。
こいつは古い(平成4年式)ながらもすこぶるエンジンの吹け上がりがよく、走ります!
長物から高さのある物までなんでも積めて、燃費もよくて便利なヤツです。

さて本題ですが
先日足を運んだ富士のクラフトイベント「くり・まー」で知り合った
ステンレス・アーティスト「Fairy Horn」のYさん。
彼の乗ってきたクルマも僕と同じホンダ アクティトラックでした。
なんとなく話をしていて車をチラッと見ると・・・
joy「ん?あれは??」
Yさん「あー、あれも作ったんですよ」
joy「ちょっと見せてもらっていいですか?」
Yさん「どうぞ~」
それはステンレス無垢で制作したオリジナルシフトノブでした。

触らせてもらうと、ズシッとした感触でシフトがスコンッと入る。
ん~、これいいかも♪

joy「Yさん、同じもの作れます?」
Yさん「いいですよ!」
と即答で快く引き受けてくれました。

で先日届いたのたので、早速取り付けてみましたよ!

汚いクルマで面目ない・・・
それは置いておいて、どうです?いい感じで収まりました。

早速試し乗りしてみました。
ストロークが長くなったのと、重さがあるのとで
スコンッと気持よくシフトが入ります。(今までは2速が入りにくかった)

ちょっとしたことですが、とても満足度が高いです♪
Yさん、ありがとうございました~☆
  


2010年07月20日 Posted by joy at 12:03Comments(2)プライベート。

ショック・・・

近頃忙しくなってきて電話をする機会が増えているのですが
もっぱら使用するのは会社の固定電話よりもケータイが多い。

外にいることが多いからってのもあるんですが、
会社の固定電話はMOTOROLA社製のコードレスフォン。
こいつは完全に「ニホンゴワカリマセン」なやつなんで
電話帳もろくに登録していません・・・
どこに掛けるにも数字ボタン押しての手入力(笑)

まぁ 基本は着信専用ですわ
↓コイツ

というわけで登録もたっぷり使える便利なケータイを多用するわけなんですが
僕のケータイはiphone 3GS。
以前にもどこかで記事にしましたが、iphoneはとっても便利。
電話としては使いにくいと言う人もいるようですが(いるの?)、今となっては
普通のケータイは使いづらくてたまらないくらい使いやすい。
電話帳も検索しやすいし、ハンズフリー通話も標準(しかも感度高い)だし
ハンズフリー通話中なら調べ物も通話しながらiphoneで出来る。

もちろん電話以外の機能は周知の通り、下手なミニパソコン持つより便利です。
僕はこれを持って以来、ミニノートを携帯しなくなりました。

ところが不満がただ1つ・・・

・連続通話時間が異様に短い!(充電しながらでもどんどんバッテリーが減っていく)
・通話中、鬼のように本体が熱くなる!(ホットの缶コーヒーみたい)

って不満が2つか(笑)

なんとかならんもんかと、いろいろ考えて
通話は別のケータイを持って使おう!ってことに決めました。
僕自身は外出が多いし、スタッフも工場で作業してると
機械の音で電話が聞こえないこともしばしば・・・

会社の電話を一定着信でケータイに転送することにしました。(休みの日にも案外電話が鳴っているようで・・・)
思い立ったら即行動の僕は、すぐに近くのソフトバンクショップへ!

「一番安く使えるケータイください!」
ショップのおねーさんに言いました

で、なんだかんだ話を聞いて決めたのがコレ。(2択しかありませんでしたが)
↓久しぶりの普通のケータイは使いにく~い
決して誉められた内容のモノではありませんでしたが
着信専用(メールもWEBも一切なし)ならいいかって。
機種代金も含めて初期費用ゼロ、月額負担総額980円(ホワイトプランのみ)と
本当に激安!!
掛ける時だけはiphoneを使います。

ついでにiphoneの症状を伝えると
おねーさん「え?そんなこと他では聞いたことないです。故障かもしれません。」と・・・

そうなのぉ~???
iphoneはみんなそうなのかと思ってたよ。
おねーさん「普通は3時間以上は使えますね」
「充電しながらでも1時間半くらいで残り20%くらいに。」
「ひどい時は加熱しすぎてiphoneが自動的に通話遮断してきたこともあったよ」
おねーさん「初期化してもよろしければ診断してみますが?」

ショック・・・
ボロいのつかまされたのか・・・
1年も気がつかなかった(笑)

バックアップ取ってなかったんで
バックアップ取ってからまた診てもらうことに。
メンドクセー!

もののついでに発売直後のiphone 4の実機を試させてもらいました。
感想は、
・速い!(3GSより一段と)
・薄い!(9mmしかない)
・持ちにくい(角張ってて収まりが悪い)
・重い(3GSより10gほどだけど、かなりズッシリ感じる)
OS 4.0になってすごく便利になったけど3GSにはちょっと荷が重い感じ。
動きがかったるくなった。あれはiphone 4じゃないとダメだろう・・・

でも もしかしたら僕のだけかも・・・不安

早く修理してもらおー!

  


2010年06月26日 Posted by joy at 11:45Comments(2)プライベート。

どうぶつえん

今日は久々に家族サービスってことで
新しくなった日本平動物園に行ってきました~

黄金週間ってことで混んでるだろうと予想はしていたものの・・・
開園前につくはずが、
駐車場まち3時間だって・・・ぉぃぉぃ

サクッと入って、サクッと帰ろうと思っていたのに。
仕方なくアピタ近くの無料シャトルバスに乗り換えていくことに。

 ・
 ・
 ・
バスまち300人はいるよ!

マジかよ・・・
また今度にしようか・・・とも思いましたが
すでに家を出て2時間ほどを費やしていることを考えると
諦めるわけにはイカナイ!

辛抱してバスをじっと待ちました。
そして到着。
ものすごい久しぶりに動物園というものに来ましたよ。

入り口。
案内看板が綺麗になってる事以外はあんまり変化ないようですが
あまりの人波に圧倒されます。
「こんなに混んでる日本平動物園、初めて見た!」

僕が以前来たときは平日だったこともあり、すれ違う人すら
わずかだった記憶があります・・・。
売店も閉まっていたし。(やる気なさすぎだろ)

まぁそれはいいとして
さっさと混んでる猛獣館?へ。
ここも当然長蛇の列

混みすぎてて、写真撮る隙間もありませんでしたが とりあえずパシャリ
ロッシー???
ケツーicon10

地味に驚いたのがコイツ
クジャクってデケー!!!
画面にハイリキラネー って子供より興奮していました・・・
余裕で2M以上あるんだもん


わが子。
動物もさることながら こういうギミックに興味深々。
パネルをパタパタ動かすのに必死(笑)
中身はカンケーないのが面白い


今日は面白かったですねー
あんだけ閑散としていた動物園が
ちょっとした話題性と改装でこんなにも賑わうなんて。
動物よりもそっちにばかり意識がいっちゃいました。

勿体無いのは売店。
あんだけ人来てるのに売店はたったの1つ・・・
俺ならあと10店舗くらい(仮設でもいいから)増やして
稼ぐけどな~ってやり方を頭でシュミレーションしていました(笑)
あれだけ設備しておいて入場料の500円しか入金の窓口がないのは・・・
民間企業ならとっくに首くくってるよー

今日はTV局も来ていましたねー

いい勉強になった休日でした。
  


2010年05月04日 Posted by joy at 01:05Comments(2)プライベート。

入園式

先日、娘の入園式がありました。

早いものでヨチヨチのばぶばぶだった娘も今年で4歳になります。
娘が生まれてすぐに独立、起業をしたものですから
ろくに娘の遊び相手もしてあげられないダメなパパですが
たまに家にいるときは大喜びしてくれる娘を見ると
とっても癒されますね~

そんなわけで入園式だけは!と思い参列してきました。

30数年ぶりに幼稚園というものに足を踏み入れましたが、驚きました・・・
なんて立派な施設なんだ!!
大げさですがホテルのロビーかの様な近代的な建物。

昔の記憶にあったチープな感じは一切感じさせません。
ところどころにある可愛らしい装飾でかろうじて子供の施設ということを
納得できるといったとこでしょうか。

一人っ子なので僕が見ている限りでは母親や僕、たまに親戚の子供と
遊ぶ姿しか見たことなかったのですが、ここではすっかりお友達も
出来たようで一生懸命おともだちとお話をしている娘を見ることが出来ました。
(前を見ていない!と母親は怒っていましたが・・・)

なんか一人で感動・・・おおきくなったんだなぁ

先輩園児が作ってくれた?看板の前で記念撮影♪
ぐずっていて とてもブサイクに写っているのが気に入りませんが(笑)

帰りにもらったお土産(お菓子)を開けたくてうずうずしているのです・・・

何はともあれ毎日楽しそうに幼稚園の話をしてくれる娘を見てひと安心。
これからも元気に通ってね!


  


2010年04月20日 Posted by joy at 12:03Comments(4)プライベート。

e出逢い

今日はお休みなので前から気になっていたフロトダイドコロさんへ
行ってきました。
例のごとくアポなしで伺ったので店長さんがいらっしゃるか
不安でしたが運良く顔をあわせることが出来ました。

いろんなお話をするなかで感性や物に対する価値観が
すごく似ていると感じました。
さすがに他では目にすることが出来ない商品を集めている
店長さんなだけあって、こだわりは相当なものです。
人とは違った特別なものを」という人の欲求を
きっと満たしてくれる、そんなお店だと思います。
インテリア系のお店は女性受けするお店が多いと思いますが
こちらはきっと男性も楽しめるお店だと思いますので
こだわり派の男性諸君、是非おすすめです!


写真は記事と関係ありません。
  


2009年06月07日 Posted by joy at 23:35Comments(2)プライベート。

Happy Birthday♪♪

本日6月3日は僕の愛娘の3回目の誕生日。
ささやかながら家族でケーキを食べてお祝いしました。
娘はお祝いの唄の前にもうケーキに手を出す始末・・・。待てっての!

なにはともあれ無事に3歳を迎えることが出来たことに感謝します。
超プライベートネタでした。

  

2009年06月03日 Posted by joy at 20:28Comments(3)プライベート。

タール39mm


今日はお休みなのでLeeStoreさんに立ち寄った後、ふらりとシミコレさんにお邪魔してきました。
そこで店長さんと話をしているとシミコレさんの出展者でもあるバリ出身のナイスガイAさんが登場!
そして先日バリに帰郷してきたAさんから現地のタバコを頂きました。ありがとう!

好奇心旺盛(落ち着きが無い)な僕はその場で開封!
すると中のタバコが1本1本パッケージされています。
「高級感あるなぁ~」
即座に1本開封すると特有のバニラ系の香り。
洋モクって感じです。
火をつけてみると甘いフレーバーの中に強烈なタールを感じます。
箱を良く見ると
TAR 39MG」の表示。えぇ!!キッツー!


Aさん曰く、「1日2本で十分」・・・納得。
僕の吸っているタバコ、マルボロライト(金マル)はタール 6mg ニコチン 0.5mg
ニコチンは約5倍、タールはなんと7倍近く!おそろしい・・・
  


2009年05月30日 Posted by joy at 23:32Comments(8)プライベート。

ソビる。

先日、前々から気になっていたソビスケさんにソビりに行ってきました。

この日は友人のjunkman!くんとシミコレのシミーさんの3人で
お昼ごはんを食べに行きました。SOHOしずおかからの
帰りです。

お店に入ると柱の影にあやしい男が・・・隠れています・・・
ソビスケ店主です・・・。超アヤシイ。

カウンター席に着くとすぐさまあやしげなグッズを手渡されました。
マゲかつら・・・。

何?これ?と聞くと、
入店から清算までこれをかぶっていると50円割引になる!
とあやしい店主から説明を受けます。
題して【マゲワリ】!
ぉお!すごい!!
そして周りを見渡すと店内のお客全員がマゲワリ体制!
新手の宗教か!?(店内には僕たち3人だけです)

とっても楽しませてくれるお店です。そして店主は変態です。
でもソビはバツグンにおいしかった。ごちそうさま。
お昼の時間帯を過ぎた中途半端な時間帯に行ったので
とてもまったりと楽しませてもらえました。
ここは遊べます!また行くよ!
ソビスケさん、ありがとう!

  


2009年05月15日 Posted by joy at 18:17Comments(4)プライベート。

初めて?のGW


昨日は娘を連れて近くにある広野臨海公園に遊びに行ってきました。
無料の施設とはいえ、尋常でないほどの人・人・人。
路上駐車の雨あられ・・・。
社会人になって20年あまり、まともにGWを味わったことの無い僕には
衝撃的な現象でした。(頭ではわかっているんですけどね。)


どの遊具も人だらけで、うちの1人っ子の娘はなかなか入っていけないようです。
図々しすぎる子供もどうかとは思うけど、もうすこし積極的になってほしいものです。
幼稚園に通うようになれば変わってくるとは思うんですけどね。
親としては複雑な心境ですが見守っていくつもりです。
  


2009年05月04日 Posted by joy at 21:43Comments(4)プライベート。

少年アジア!

今日は以前から気になっていたお店、
少年アジア!」に行ってきました。


飲食店としてはとても個性あふれる演出の数々・・・。
何か新しい物を感じました。



僕が注文したのは日替わりランチ?の【少年レッド!】と【春雨】です。
逢わせて600円也。とってもリーズナブルでしょ?



そして同行した友人はこちら。
【チキンライス】に【少年レッドのカレーのみ】と【スープ】で900円也。

僕の注文したカレーはタイ風?(すいません、料理の知識ゼロです)の
ピリ辛いもので、一度口に入れると結構辛いのですが
ついつい次の手が出てしまうクセになりそうなおいしさでした!
いつもは一般的な茶色いカレーしか受け付けないのですが
これはイケます!また食べに行っちゃいますね!!

店長さんともはじめてお会いしましたがとても感じのよい方でした。
ごちそうさまです!
過去の記事を見る

  


2009年04月08日 Posted by joy at 18:01Comments(2)プライベート。

清水もつカレー、食す!



↑ 写真上:レトルト版 写真下:缶詰版

昨晩は友人と一緒に晩酌?しながら
噂の清水もつカレーに初挑戦!

まずは缶詰タイプから・・・

ぉお! うまい!!
ピリ辛具合がとってもGOOD!!!お酒のつまみに持ってこいですね。

次にレトルトタイプを・・・

ふむふむ。 辛みはあまりなくてマイルドなお味です。

どちらも特徴が引き立っていて満足できる商品でした。
清水でしか買えないようですが、是非お試しあれ。


  


2009年04月08日 Posted by joy at 12:28Comments(2)プライベート。

清水もつカレーが家に!

今日は友人が家にあそびにくる事に。
気を利かした友人は手土産を持参していました。



ジャーン!!!

清水もつカレー!!!!!
気になってたあいつがやってきた!
これから食してみることに。

楽しみ~icon14

  


2009年04月07日 Posted by joy at 22:02Comments(0)プライベート。

くらくら・・・


昨晩からどうも体調が優れないとおもっていたら・・・・

割と高いな・・・。face07
明日までには回復させないと。
  

2009年04月04日 Posted by joy at 17:40Comments(0)プライベート。