本格レザークラフトSHOPオープン!
またまたHOTな出展者さんのご紹介でーす!




待ちに待った本格レザークラフトアイテムを
取り揃えた『お・と・このショップ』ですよ~(もちろん、女性も大丈夫ですが・・・)
まずはショップイメージをご紹介。

もうこの時点でグッとくる貴方!すぐに見に来てくださいね~
本格リアルレザーを使ったウォレット、ウォレットロープ、ステイショナリー。
それからブレスにリング、ストラップと男心をくすぐるアイテムをラインナップ
こちらのレザーアイテムは一般的に多い牛革もありますが、
ウォレットやブレスなんかは『コードバン』を使用しているんですよ!
僕より上の年代の方はなつかし~って感じる言葉かも知れませんね。
※コードバン(cordovan)は、ヨーロッパの農耕用馬の臀部から採れる皮革。
馬の皮は牛よりもキメが細かくてとっても表面がキレイなんです。
もちろん高価な皮ですよ!

すっごく丁寧な仕上がりで持つ人に優越感を与えること間違いなし!
ステッチングにも大変こだわっています。



このブレスなんか、めちゃカッコイイですね!
両面とも表革で仕上げていますのでチープさは微塵も感じません。
ショップ内にはカタログも設置してありますので
現品を参考にオーダーメイドで貴方のレザーアイテムを作ってもらいましょう!
Studio joyでは作家さんによるオーダーメイド対応が出来るものを
幅広く取り揃えています。
これも『作り手』と直接繋がっている強みですよね。
是非みなさんも体験してみては?
明日の日曜は営業しておりますよ~
2010年01月30日 Posted by joy at 19:11 │Comments(0) │レンタルスペース【Studio joy】
ハピネス倶楽部オープンしました!
僕と同様にエッグ静岡事務局を努めるKirikoさんの

新しい事業が先日STARTしました!
『会員制社会人コミュニティ ハピネス倶楽部』です。
なにをやっているのかと言いますと・・・
シンプルに言えば「婚活サポーター」ですね。
様々なイベント企画に参加してもらい、共通の話題、目的をもった
人たちとの出逢いを作っていく。
それから、貴重な出逢いのチャンスを活かすための
「自分磨き」のサポートカリキュラムを多数用意して参加者の魅力UP!
単なる「婚活」イベンターではなく、男女とわずに
あらゆる出逢いのチャンスを提供し、活かしていく、そんな強い味方です♪
↓こちらが出来立てほやほやのフライヤー!

こちらはjoy Design&worksが制作させていただきました。
現在ホームページの制作も進んでいるということなので
近々詳しい情報が見れるようになりますね♪
参加者(会員さん)は20代後半~40代の方が中心で
イベントによって年齢条件を設けたりと、
極端な年代差が生まれにくく、参加しやすい内容になっているようですよ~
今なら会員登録が無料で出来るキャンペーン中だそうなので
まずは気軽に応募&参加してみては?
僕のまわりにも寂しがり屋がた~くさんいます(笑)
お一人でも、お友達同士でもおすすめですよ~!!
店舗什器専門店 Studio joy
2010年01月29日 Posted by joy at 17:56 │Comments(0) │日記。
ワイヤークラフトレッスンvol.2報告
1/27(水)、第2回目となったワイヤークラフトHIRO.先生の




レッスンが行われました。
今回も生徒さんからのリクエストに答えて
2種類の『カゴ』を体験してもらいました。
今回参加してくれたのは、
最近Studio joyにご出展された布小物作家さんのCHINATSUさん、
そのお友達のHARUMIさん、
同じく出展者で服飾デザイナーのCHIEさん、とお友達のIZUMIさんの4名。
IZUMIさんは何と、浜松から駆けつけてくれました♪
今回は2つの作品を同時進行していくので
レシピも2通り、教えるのも2通り、HIRO.先生は大忙しで
レッスンSTART!!


↑こちらはハンドタオルを収納する白いカゴ ↑こちらは吊しタイプの丸いカゴ
ワイヤークラフトはワイヤーとペンチさえあれば何でも作れてしまうのが魅力です。
違う題材であってもワイヤークラフトの基本的なノウハウは一緒。
まずは基礎となる手つきやペンチの使い方を覚えてもらいます。
HIRO.先生といえば日本ワイヤークラフト協会『グランディール』の
静岡県認定講師です。
講師としての経験も長いのでポイントを絞って
的確に教えてくれるのはさすがですね~

4人それぞれ、当然ペースが違いますから生徒さんのペースに合わせて
HIRO.先生がフォローに走りまわります。 大忙しですね~



それぞれがだんだんとカタチになってきましたね~
基本を覚えてくれば繰り返し作業が多いので
スピードも上がってきますね~
皆さん、ワーワー言いながらも真剣に一つづつこなしていますね!


そして、ついに完成~♪♪ それぞれの一番手前がHIRO.先生の見本です。
みなさん、限りなく見本に近くなりました!
こんなのが自分の手で出来ちゃうとなると
皆さん欲が出てきちゃいますね~
今度はアレつくりたい、コレ作りたい・・・ 思いは膨らんできます♪
HIRO.先生は作りたいものの要望があれば
3人以上集まったところで出張レッスンをしてくれます!
HIRO.先生のブログ、HIRO.先生のHP、Studio joyの店頭などで
参考になる作品を選んで頂き、お友達とお誘い合わせのうえお申込みください。
また、3名以上集まったところでレッスン日をこのブログで公開しますので
そちらに便乗していただくことも可能です。
Studio joyへの出張レッスン可能日は
毎週 月・水・金の午前中です。
定員は3~6名、講習料は3000円(出張費・材料込)です。
【お問合せ・お申込み】
TEL 054-260-6645 メールinfo@studio-joy.jp まで
2010年01月28日 Posted by joy at 16:44 │Comments(2) │レンタルスペース【Studio joy】
メンズアパレル「bon-a-roo」SALE!!
本日、レンタルスペースStudio joy出展の




メンズアパレルブランド「bon-a-roo」のSALEがスタートしました!
昨日の表記ではALL半額となっていましたが、
用意していただいた在庫品を全部確認してみますと・・・
結構な量がありました。
そこでbon-a-rooさんと打ち合わせの結果、
新作との入れ替えのための放出なので、
『少しでも大勢の方に着てもらいたい!』とのことで
大盤振る舞いの均一SALE!!とさせていただくことに決定しました。
↓トレーナー山盛り

価格設定は下記のようになりました。
・トレーナー 肉薄・肉厚込 8190円~10290円の品を → ALL 3500円
・パーカ かぶり・前開き込 11340円~14490円の品を → ALL 4500円
・綿ニット 襟付・パーカ込 13440円の品を → ALL 6720円(半額)
の3プライス!わかりやすくてイイですね♪
※除外品は春物のシャツとTシャツです。
↓デザインの入ったものも多く、見ごたえアリますよ!

↓パーカ 前開き、かぶり、薄手、厚手、デザインもの・・・いろいろです!

↓試作サンプルや1点ものも。掘り出し物だらけです♪

bon-a-rooはベーシックなデザイン&ハイクオリティな品質に
ちょっとオトナの遊び心をスパイスしたブランドです。
いつもの格好に1点取り入れるだけで違和感なくオシャレを楽しめますよ♪
くどいようですが、大量生産品ではありませんので
同じものはそんなにありません。売れたら終了ですのでご了承ください。
早速僕も数点を買わせて頂きました♪ まぁ役得ですな。
ぜひぜひ、お近くにお越しの際はお立ち寄りください♪
2010年01月26日 Posted by joy at 19:18 │Comments(0) │レンタルスペース【Studio joy】
満員御礼♪
先日告知しましたワイヤークラフトHIRO.出張教室vol.2は

おかげさまを持ちまして満員御礼♪締切とさせていただきました。
今回は発案から実施までに時間がなかったため、
最大6名のところ、4名で締め切らせていただきました。(材料準備の関係で)
それではHIRO.先生から写メで頂いたレシピ画像を・・・
チラッと。

吊るしカゴですよ~
生徒さんの要望をキッチリとカタチにしてくれるところが
HIRO.先生のスゴイところ。
今回は2タイプのカゴをつくります。
・ハンドタオル用の四角いカゴ
・雑貨を収納する丸い吊るしカゴ
です。
実施内容はこちら。
僕の方は最近始めた販促物制作が忙しく、(フライヤー&チラシのデザイン&印刷)
什器製作をスタッフにまかせ、PC仕事ばかりしております(笑)
今日はあらかた完成したと思い、保存しておこうと思ったら・・・
・・・
・・・
ソフトがフリーズ・・・ぉぃ、マジかょ
一気に仕上げてしまったので途中を保存していませんでした。(泣)
昔ファミコンでドラクエやってて全リセしてしまった記憶がよみがえる・・・。
こういうことって何度も経験してますが、ものは考えようで
消えてしまった方が最終的に良いものが出来たりします。
いあ、間違いなく良いものになります。
もう一度すべてをトレースするのですから悪かったところは修正されていきますからね♪
気力さえ落ちなければですが・・・
なんか話題が相当はずれましたが
1/27(水) 10:00~ HIRO.先生のワイヤークラフト教室vol.2開講です!
2010年01月25日 Posted by joy at 22:33 │Comments(0) │レンタルスペース【Studio joy】
ワイヤークラフトHIRO.教室in Studio joy
昨日行われましたStudio joyのワイヤークラフト教室の




模様をチラッと紹介しちゃいます★
今回ご参加いただいたメンバーは
最近常連さんになりつつあるハワイアンヒーリングサロンぷあまなのMAYUKOさん
お友達でハワイアン雑貨をハンドメイドしているKAORIさん、
フラダンス仲間で看護師をしているCHIAKIさんの3名。
みなさん今巷で話題になっているハワイアン繋がりなんですよ~
集まったことろで早速スタート!
今回のテーマは『私の愛犬』!!
ご自身の飼い犬に似せてワイヤーでカタチをつくっちゃいます。

電動ドライバーがいきなり登場!?
何をするかと思えば・・・
ワイヤーをコイル状にするためにこんな道具を使っているのですね~
これならたしかにアッという間にくるくるできます。
女性にとっては恐らく初めて使う電動工具にどぎまぎ・・・
でもでも!だんだん出来てくると ワー!キャー!!★△◆何いってるか分かりません(笑)

ただのコイル状のワイヤーから、果たしてモノになるのか???
と不安ながらもHIRO.先生のアドバイスにしたがって
キャー!キャー!言いながら懸命につくります。

おお!皆さんそれぞれ犬種が違いますが
たしかに『ワンちゃん』になっています。
この当たりまでくると皆さんカナリ本気です!
やはり自分のやったことがカタチになるのは嬉しいものです♪
ボルテージも最高潮に!!
そして・・・

フィニッシュにお好きなリボンを結んで完成~♪♪
ワー、キャー言いながらみんなで写真を撮りまくりました(笑)
途中、生徒さんが習っているフラの先生YUKARIさんとお姉さん(こちらもフラの先生)が
見学に参入!女だらけがさらにパワーアップしていちだんと賑やかに・・・
生徒さんたちの明るい人柄とHIRO.先生のやさしい指導で
2時間はアッという間、賑やかで笑いの絶えない教室となりました。
HIRO.先生、そして参加者の皆さんありがとうございました。
次回のワイヤークラフト教室は1/27(水)10:00~です。
2010年01月23日 Posted by joy at 18:34 │Comments(2) │レンタルスペース【Studio joy】
ワイヤークラフトレッスンvol.2
本日(あ、もう昨日だ)開講されましたStudio joyの新しい講座、


wire craft HIRO.先生のワイヤークラフト教室ですが
早速第2回目の予約を頂き、日程が決まりました♪
1回目の本日(でも昨日)はコイル状のワイヤーでつくる
『愛犬』でした。
この模様は写真編集の都合で明日に持ち越しです。
↓一応、イメージだけでも。(先生の愛犬がモデルのミニチュアダックスくん)

そして本題の第2回は
生徒さんのご希望により、『カゴ』です!
ハンドタオルをかわいく収納するためのカゴをつくっちゃいます。
欲しいものを作る体験ができて、さらには実用で使える!
とっても利にかなった教室ですよね♪
【HIRO.先生のワイヤークラフト教室vol.2】
主催:joy Design&works
日時:1/27(水) 10:00~12:00
会場:joy Design&works内 静岡市駿河区用宗2丁目21-7
テーマ:カゴ
講習費:3000円(出張費・材料込み)
定員:4名(6名まで可) ※まだ入れます!(1/22現在)
持ち物:持ち帰り用の袋
↓今回の『カゴ』ではありません。写真がなかったもので・・・近日公開予定!!

Studio joy主催のHIRO.先生教室は作りたいモノのリクエストを頂き、
参加者3名以上(6名まで)のところで実施となります。
HIRO.先生のブログ、Studio joyの展示作品(購入可)、HIRO.先生のHPのいずれかで
作品を参照していただき、『コレ!作りたい!!』というものを選んでください。
もしくはそれらを参考に、『こういうの出来ませんか?』とお問い合わせください。
ご自身でお友達2名以上をお誘いあわせの上、お申し込みいただくか、
人数の集まる日をお待ちいただくか。お選びください。
【お申込み・お問合せ】
TEL.054-260-6645 E-mail: info@studio-joy.jp
joy Design&works 静岡市駿河区用宗2丁目21-7
2010年01月23日 Posted by joy at 00:37 │Comments(0) │レンタルスペース【Studio joy】
第2回エッグ静岡イベント
いよいよ☆
第2回 エッグ静岡の
詳細がアップされました☆
ご参加を検討されている方も
されていない方も
応援参加もできますъ( ゜ー^)♪
ブロガーさんなら、
応援参加はいたって簡単☆
ブログ記事で楽しく書いていただけたら
結構ですъ( ゜ー^)
下に、こちらのブログに
リンクしてあるバナーを
用意させていただいたので
タグ(命令文)を
そのまま
ブログ記事に
コピー&ペーストして
お使いください(○゜ε^○)v
<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/ECAS.gif" alt="" ></a>
こちらを
貼っていただければ

↑こんなバナーが
ブログに貼られます☆
こちらが
大きければ
300サイズ

<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCsk2ks%EF%BD%9EsECAS.gif" alt="" ></a>
サイドバーなどには
160サイズ

<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9EsECAS.gif" alt="" ></a>
尚、ご連絡いただけた
ブログについては
エッグ静岡ブログの「リンクについてにて」にて、
ご紹介させていただきます。
(楽しくご紹介いただけたブログにつきましては
エッグ静岡のブログよりご紹介させていただく場合があります☆)
このページはエッグ静岡のブログトップボタンの
「リンクについてにて」で、直接これます。
たくさんの、ご参加待っていま~す☆
第2回 エッグ静岡の
詳細がアップされました☆
ご参加を検討されている方も
されていない方も
応援参加もできますъ( ゜ー^)♪
ブロガーさんなら、
応援参加はいたって簡単☆
ブログ記事で楽しく書いていただけたら
結構ですъ( ゜ー^)
下に、こちらのブログに
リンクしてあるバナーを
用意させていただいたので
タグ(命令文)を
そのまま
ブログ記事に
コピー&ペーストして
お使いください(○゜ε^○)v
<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/ECAS.gif" alt="" ></a>
こちらを
貼っていただければ

↑こんなバナーが
ブログに貼られます☆
こちらが
大きければ
300サイズ

<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCsk2ks%EF%BD%9EsECAS.gif" alt="" ></a>
サイドバーなどには
160サイズ

<a href="http://www.eggshizuoka.com/" target="_blank"><img src="//img01.eshizuoka.jp/usr/eggshizuoka/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9EsECAS.gif" alt="" ></a>
尚、ご連絡いただけた
ブログについては
エッグ静岡ブログの「リンクについてにて」にて、
ご紹介させていただきます。
(楽しくご紹介いただけたブログにつきましては
エッグ静岡のブログよりご紹介させていただく場合があります☆)
このページはエッグ静岡のブログトップボタンの
「リンクについてにて」で、直接これます。
たくさんの、ご参加待っていま~す☆
2010年01月21日 Posted by joy at 00:06 │Comments(0) │エッグ静岡
ワイヤークラフト教室スタートします♪
最近レンタルスペースStudio joyに出展された


joy Design&Works内事務所スペースにて
出張講座をスタートされることに決定しました!
ことの成り行きは先日の昼間にご来店のお客様とのやり取りで・・・
joy「最近、こんな商品も入ってきたんですよ♪」→ワイヤークラフトのKUMAさんを見せる
お客様「あ、かわいい~♪」
joy「これを買うのもイイですけど、3人以上集めれば先生に直接作り方教えてもらえるんですよ!?」
お客様「エッ!そうなの? やりた~い」
お客様「KUMAもいいけど、ワンちゃんとかも出来るんですか?」
joy「もちろん、出来ますよ~♪」と先生の確認もとらずに推測で答える・・・(まぁ出来るだろ、写真にはあったし
お客様「だったらやりたい人3人はいるんで、お願いしたいです。」
joy「では先生が出張出来る日を確認しますのでお客様のご希望を聞かせてくださいね。」
お客様「は~い!後ほど連絡しますね~♪」
最後にお買い物をしていただき、お帰りになりました。
このあと同じようなやりとりでもう1組出張講座を受けたいとお申し出を頂き、
早速HIRO.先生にご相談。
打ち合わせの結果、定期的にこちらに出張していただくことをご了承頂きました♪

↑こちらが問題のKUMAさんです。 問題じゃないか・・・
こんな感じでワンちゃんを作っちゃいます☆
HIRO.先生指導のもと、生徒さんの個性でいろんなアレンジも
楽しめちゃう!?基本を守ればトイプードルでもミニチュアダックスでも・・・?
HIRO.先生といえば日本ワイヤークラフト協会グランディールの認定講師!
さらには第1回エッグ静岡イベントにもご出展され、
テレビ取材も受けた人気作家さんです。ご存知の方も多いのでは?
その腕前とセンスは折り紙つきです★

今までは教室・講座はStudio joy店内にて行っていましたが
今回からはjoy Design&works事務所内にスペースを作って
こちらで実施します。(暖房効いてるし、結構広いので)
うちの商品である無垢テーブルを使ってもらいます。
大きいので4人の生徒さんもゆったりと座れます。
【ワイヤークラフトHIRO.先生の出張講座】
主催:Studio joy
日時:1/22(金) 10:00~12:00
会場:joy Design&works (Studio joyと同じ場所です)
テーマ:ワイヤード DOG(ワンちゃん)
受講料:3000円(材料込み)
定員:4名(3名以上でお受けできます) ※今回は定員満了となりました
HIRO.先生の出張講座を体験してみましょう!!
※HIRO.先生の出張可能日は月・水・金の午前中となります。(要事前確認)
※Studio joyもしくはHIRO.先生HPにて希望の作品を参照してください。
※料金の目安は基本3000円/人です。(材料・出張費込み) 電飾系はこの限りではありません。
お問合せ・お申込みはStudio joyまで054-260-6645 E-mail: info@studio-joy.jp
2010年01月20日 Posted by joy at 16:37 │Comments(0) │日記。
豪雪
先日のことです。
某大手専門チェーン本社へ縁あってご挨拶に行くことになりました。
そこは・・・富山県
北陸地方には脚を踏み込んだことのない僕には
一瞬どこ?って思いましたが(笑)
日本海を背にしたとっても寒い地域です。
長年静岡で過ごした僕には想像を超える雪・雪・雪・・・
↓行きの電車からの風景 福井?いやもっと手前でしょうか

正直、はじめて見ました。
雪の怖さをしらない僕には新鮮でワクワクする世界♪
現地について、膝まで埋まる道路なのか歩道なのか駐車場なのか
全くわからないところをズボズボ歩きました(笑)
ここ数年でも一番ひどい雪だったそうです。ナイスタイミング?

そして帰りは案内してもらった業者さんの車で名古屋まで送ってもらうことに。
雪の高速道路は想像を絶する怖さでした・・・もちろん運転はしません!
しかも福井あたりでは除雪が行われていない区間が多く、
もろにアイスバーン・・・
チキンな走りで名古屋まで5時間かかりました。ふぅ。
雪とはとても怖いものだと知らされた1日でした。
2010年01月17日 Posted by joy at 12:53 │Comments(2) │日記。
ひ・と・つ・だ・け。
Studio joyオンラインショップにレンタルスペースStudio joyへ
店舗什器専門店 Studio joy
出展されている作家商品の販売スペースを設けました。
↑↑↑こちらのバナーから【仮バナー】
本日立ち上げたばかりなので、出品数はまだ少ないですが
実店舗とオンラインショップでの併用販売となり、出展者さまにとっても
より有利な展開が望めると考えています。
オンラインショップへの出展は無条件というわけではありませんが
無料です。単なるレンタルスペースとは一線を画すStudio joyとして
本年をスタートさせようと思います。
ご出展のお申し込みはこちらを御覧下さい。
※レンタルスペースご利用の出展者様が対象です。
店舗什器専門店 Studio joy

2010年01月11日 Posted by joy at 19:13 │Comments(0) │【インフォメーション】
店舗什器
年も新しくなったってことで

店舗什器専門店 Studio joy
改めて本業のご紹介でも。
joy Design&Worksは店舗デザイン、店舗什器の専門業者です。
店舗というのは扱う商品の幅もさまざまですし、
主体に扱いたい商品によって
陳列方法やレイアウト、ディスプレイも当然変わってきますよね。
そうすると、既製品では要を足さないことがしばしばです(いえ、ほとんどです)
そこで、店舗運営の状況にあわせたオリジナルのデザイン、レイアウト、ディスプレイを
店長さん(オーナー)はやっていかざるを得ません。
もちろん、自分でなんでもできちゃう人は良いのですが
世の中そんなにたくさんの才能を1人に与えることにはなってないです・・・
まぁ、たまにそんな天才的な人もいますけど。
こういった状況の時に僕の会社の様な業者に出番があるわけですね。
うちの場合、僕を含めてスタッフ全員が店舗運営経験者なんです。
売り子としてはもちろん、レイアウトやディスプレイばっかりを
やってきた人間が揃っています。
このノウハウを活かして、店舗デザインや什器制作のお手伝いをする。
何がどうして、なぜここに必要か?
それを店長(オーナー)にアドバイスしながら一緒に考えます。

こちらは某アパレルメーカーの原宿直営店の特注什器の提案図面です。
手書きでキタナイですが・・・。
他にも数種類の什器をデザインして店舗全体のレイアウト、意匠を決めます。
うちはアパレルや雑貨などの物販が得意ではありますが
実は飲食やサロンからのご依頼が多いです。
店舗全体というより、部分的改装やディスプレイ的なご相談ですね。
これからご開業をお考えの方、リフォーム、リノベーションをご検討中の方、
是非お気軽にご相談ください。
本年もよろしくお願いいたします。
joy
店舗什器専門店 Studio joy

2010年01月09日 Posted by joy at 12:10 │Comments(0) │日記。
仕事始め
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は新規移転開業、新たな出逢い、エッグ静岡立ち上げ等々
たくさんのヒト、モノ、コトにめぐり逢いました。
これもブログをご覧になってくださる皆様を始め、
たくさんの人からのご支援のおかげだと感謝しております。
今年も更なる不況風のなか、立ち向かっていく覚悟ですので
どうぞ変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
本日より仕事始めです!
気合入れていきますよー!