アンティークミラーをUPしました

以前からご要望の多かった・・・


コレ。
アンティークミラーです♪ 新作です♪♪

エイジング加工で仕上げた鏡ですね。
うちのフレームは幅広につくるので
なんかいい感じ♪
個人的にはとても好きです。(趣味を仕事にしているので・・・すいません)

そしてこの色も実は新色なんですよ~。
いままでは茶系は「ブラウン」というステイン系の着色のみでしたが
あたらしく「チョコレート」と名付けた色を追加しました。
とてもやわらかで、あたたかい茶色です♪

このほかに定番のラスティックミルクも設定があります。

ちなみにStudio joyでは既製サイズのほかにも
特注サイズも受け付けていますのでお気軽にご相談くださいね~。

【お問合せ】
TEL 054-260-6645
E-mail: info@studio-joy.jp
担当:橋本

店舗什器専門店 Studio joy
  


2009年10月01日 Posted by joy at 20:53Comments(4)【商品紹介】雑貨

販売開始

以前から好評を頂いていた「生えてる棚」ですが
今までは一部の方々にお分けしていた程度でしたので
キチンと商品化することにしました。



この商品の特徴は既存のどの壁にでも
まるで壁から生えているよう
に取り付けることができることです。
棚受けやつり金具などの余分なものがなくきれいにフィッティングします。
取り付けに必要な部品、金物はセットに含まれていますので、
基本的にはドライバー1本あれば取り付け可能です。
石膏ボードの壁にも対応します。





生えてる棚
[形状]壁付けシェルフ
[寸法]w400*d100*h35
[材質]古材
[塗装]無着色クリア仕上げ 水性低公害塗料放散等級F☆☆☆☆
[仕様]取付金具一式同梱
[価格]税込2800円

近日中にオンラインショップにもUPしていきます。
現物をご覧になりたい方は【Studio joy】までお越しください。


店舗什器専門店 Studio joy
  


2009年08月03日 Posted by joy at 22:29Comments(0)【商品紹介】雑貨

鉄を極める

本日は新作商品の紹介です。

金属の質感にこだわったシリーズ
METAL Sereis
のアイアン ブラケット(棚受け)です。

造形はいたってシンプル。
基本的に僕の手がけるものはシンプルです。
そのかわりに質感、インパクト、使い勝手にこだわります。




う~ん、なんとも形容しがたい質感です。
素材は無垢の鉄なんですが信じがたいほどの手を入れて
表面加工をしてあります。鉄なのに木のようです。


棚を取り付けて見た使用例です。
シンプルな造形だからこそ、質感がしっかりと伝わってきますね。

実はMETALシリーズはあるIRONアーティストとjoyのコラボレーション商品なのです。
デザインはjoyが行い、IRONアーティストが独自のスパイスを加えて形にする。
そしてフィニッシュはjoyが担当します。

今回のブラケットは鉄のみですが、
他の商品は木と鉄、またはそれ以外の素材を融合させて作り上げています。
単一の素材だけでは表現できない、新しいものを生み出したい。
それがMETALシリーズです。

詳しい内容は7/18(土)にOPEN予定の
Studio joy】にてご覧いただけます。


【Studio joy】からのお知らせ
  営業時間:10:00~18:00
  定休日   :日曜・祝日
  TEL 054-260-6645 FAX 054-260-6646
※7/18(土)~7/20(月・祝)はOPEN記念のため
 休まず営業します。
  


2009年07月16日 Posted by joy at 22:53Comments(4)【商品紹介】雑貨

RUSTIC WOOD Sereis ~CUBE BOX~

新作商品の紹介です。
こちらはRUSTIC WOODシリーズ
CUBE BOXです。
見たまんまの四角い箱です。まったくの四角です。
こいつが意外と使えるディスプレイ什器なんですよ!
w400*d400*H400の正方形と
w800*d400*h400の長方形で
カラーがRUSTIC MILK,BROWNの2色です。

正方形と長方形を組み合わせても高さが整っているので
どんな組み合わせをしてもOK!
組合せ、自由自在。


えらく雑然と物が置かれていますが
箱を組み合わせて棚を乗せればこれも立派なディスプレイ什器になっちゃいます!

 
細部のくろーずあっぷ!
まる~く、なめらか~に仕上げてあります。

詳細は7/18(土)OPENの【Studio joy】でご覧いただけます。
  


2009年07月09日 Posted by joy at 23:43Comments(8)【商品紹介】雑貨

キーボックス


今日の新作は「壁付けキーボックス」です。例のごとく古材を利用しました。
以前にも作って見たのですがイマイチ気に入らず、紹介にまでは至りませんでしたが
スタッフのアドバイスを採用して再度作り直して見ました。
この商品の特徴はフタ部分がフォトフレームになっているところです。
毎日出し入れするキーボックスにお気に入りのポストカードが
入っていたら毎回癒されること間違いなし?!
鏡に差し替えて毎朝の身だしなみチェックにもいいかも。


フタを開けるとアンティークフックが3個付いていて3人分の鍵が掛けられます。
フレームはポストカードがピッタリ納まるサイズになっています。
全4色 販売価格9800円
写真はナチュラルです。(クリア塗装仕上げ)
  


2009年06月05日 Posted by joy at 20:21Comments(0)【商品紹介】雑貨

A4サイズ


ポストカードサイズに続き、A4サイズの古材フォトフレームも作り直しました。
カラーは4色(ナチュラル、オークブラウン、ラスティックミルク、ラスティックレッド)、
価格はA4サイズが5800円、ポストカードサイズは3800円。

古材特有の木肌を生かした仕上げにしてありますので
同じものは2つと無い、すべてが1点ものです。
また、鏡に変更することも可能です。

ご自宅でお気に入りのカードやポスターを飾るのはもちろんですが、
鏡に変更してお店のアクセサリー小物の売り場においても
素敵だと思いますよ!
  


2009年06月05日 Posted by joy at 12:01Comments(0)【商品紹介】雑貨

植えてみたよ


古材プランターに植栽してみました。
ついでに正方形タイプもつくってみました。
正方形タイプはサイズw300xd240xh120で鉢植えスペースが200mmx200mm、
横長タイプはサイズw600xd140xh120。
どちらも鉢植えスペースはほぼ同じになっています。
カラーが4色で価格はどちらも3800円です。
  


2009年06月04日 Posted by joy at 21:46Comments(2)【商品紹介】雑貨

フォトフーレム再び


前回作ったフォトフレームとは別に新たに試作してみました。
今度はプランターで設定した4色と同じ色、同じ加工で仕上げてみました。
とりあえずはポストカードの収まるサイズです。
どの色も古材の素地感と相まってイイ感じ!

試しに自宅の飾り棚にディスプレイしてみました。
赤いフレームもなかなか・・・。白壁にはいいかも?
  


2009年06月04日 Posted by joy at 19:04Comments(0)【商品紹介】雑貨

チョコっと棚♪

自宅のリビングに試作品を設置してみました。

チョコっと棚」(仮名)です。
小さな小物をディスプレイするときに
「ここに棚があったらな~」って事ありません?
そんな希望をそっと叶える小さな棚です。

この棚の一番の特徴は棚受けが無いこと。
壁から生えているように取り付けが出来るのです。
程よくエイジングされた表情が手伝って
とてもやわらかな演出が簡単に実現!

うち(家)ではず~っと前から欲しかったアイテムでした。
近日、発売予定です。

  


2009年05月28日 Posted by joy at 19:58Comments(4)【商品紹介】雑貨

何色つくろう?


先日試作した古材プランターが好評で
「お店で売りたい」との声がちらほら出てきているので
ある程度カラーバリエーションを増やしておくことに。

商品は【売れる色】【売りたい色】【それらを引き立てる色】が必要なので
あまり売れないとわかっていても色数を増やしておくと
売れる色】がより多く売れるようになります。
今回はナチュラル、白、ブラウン、赤それからもう1色ミントグリーンを
追加してみようと思います。
販売上代価格は3800円です。
水抜き穴の付いた底板は取替え可能で替え底は200円です。

業者様には掛け率での販売が可能です。

  


2009年05月23日 Posted by joy at 22:07Comments(6)【商品紹介】雑貨