軽トラをカスタマイズ
こんにちは♪
サラリーマン時代は10数年何台ものアメ車を乗り継いでいましたが
独立をきっかけに不経済なクルマとはサヨナラするべき!と
実用的なクルマを選ぶようになりました。
とはいえ、人と違うものを好む傾向は治らず・・・
プライベートカーにはMCCスマートK というマニアックな車をチョイス。
今まで極端に大きい車(アメ車)を選んできましたが
今度は極端に小さい車(量産車世界最小)です。
とってもキビキビしていいクルマですが荷物は全く積めません。
そこで運搬用に選んだのがホンダ アクティトラック。
こいつは古い(平成4年式)ながらもすこぶるエンジンの吹け上がりがよく、走ります!
長物から高さのある物までなんでも積めて、燃費もよくて便利なヤツです。
さて本題ですが
先日足を運んだ富士のクラフトイベント「くり・まー」で知り合った
ステンレス・アーティスト「Fairy Horn」のYさん。
彼の乗ってきたクルマも僕と同じホンダ アクティトラックでした。
なんとなく話をしていて車をチラッと見ると・・・
joy「ん?あれは??」
Yさん「あー、あれも作ったんですよ」
joy「ちょっと見せてもらっていいですか?」
Yさん「どうぞ~」
それはステンレス無垢で制作したオリジナルシフトノブでした。
触らせてもらうと、ズシッとした感触でシフトがスコンッと入る。
ん~、これいいかも♪
joy「Yさん、同じもの作れます?」
Yさん「いいですよ!」
と即答で快く引き受けてくれました。
で先日届いたのたので、早速取り付けてみましたよ!

汚いクルマで面目ない・・・
それは置いておいて、どうです?いい感じで収まりました。

早速試し乗りしてみました。
ストロークが長くなったのと、重さがあるのとで
スコンッと気持よくシフトが入ります。(今までは2速が入りにくかった)
ちょっとしたことですが、とても満足度が高いです♪
Yさん、ありがとうございました~☆
2010年07月20日 Posted byjoy at 12:03 │Comments(2) │プライベート。
この記事へのコメント
火にかけるカプチーノメーカーみたいで
オシャレですねー。
ウチのダンナも欲しがりそうです・・・。
オシャレですねー。
ウチのダンナも欲しがりそうです・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2010年07月20日 13:43
>かえるのりんりんさん
カプチーノメーカーとはおしゃれな例えですねぇ
ALL金属なんでこの季節はモロに
熱を吸収してアッチィ!ってなりますがね(笑)
実は長さも2段階調節出来るんですよ~
カプチーノメーカーとはおしゃれな例えですねぇ
ALL金属なんでこの季節はモロに
熱を吸収してアッチィ!ってなりますがね(笑)
実は長さも2段階調節出来るんですよ~
Posted by joy
at 2010年07月21日 02:28
