急なお客様!?
昨日の夕方ごろ、外出先で取引先の方とお話をしていると


店舗什器専門店 Studio joy
事務所から電話が・・・。ジリリリリン
どうやら緊急での製作依頼のようで判断に困って電話をくれたようでした。
会社に戻ってお客様の事情を再度伺うと、
金曜日の午前中までに商品撮影用のディスプレイ用具を
製作してほしいという内容でした。
「ネットなどで類似品を探して見たけど、規格が合うものがない。」
ホームページを見つけて、ここなら出来そう?とお電話をくれたそうです。
ありがたいですね!
東京の方でしたのでお会いして打合せは時間的に無理ですから
お電話で詳細に使い勝手をお伺いしてからFAXでやり取りをして
即製作開始!
無事に完成して、明日発送となりました。
単なる間仕切り付の「箱」ですが
ネクタイを20本ディスプレイして真上から写真を撮るそうなので
真上から見た感じが良くなるように木口面を特に丁寧に仕上げました。
通常のクリア塗装ではなく、しっとりとした光沢の出るワックスでフィニッシュしました。
カメラで撮ったときの光の反射具合に差が出ると思います。
立ててみるとなんだかコレクションケースの様・・・
撮影時の1回しか使わないとおっしゃっていましたが
これはコレで使えそうですね~。
顔の見えないお客様でしたので気に入ってもらえるか不安です・・・
気に入ってくれますよに。
店舗什器専門店 Studio joy

2009年10月21日 Posted by joy at 23:20 │Comments(0) │日記。
パンフレット作成中
両面印刷の会社案内パンフレットを作成してま~す。
まずは表面

そして裏面。

まだ たたき台の段階ですがこんなものを全国へ配信していく予定です。
もしかしたら皆さんのお店にも届くかも・・・?
2009年10月19日 Posted by joy at 22:30 │Comments(2) │日記。
ハンガースタンド。
Studio joyへの出展者様より依頼を受けまして
ワンピースを掛けるための小さいハンガースタンドを作ってみました。
サイズはW700xD500xH1500です。
低コストで実現するために出来るだけ無駄を省き、
ごくごくシンプルなものになってます。
それでも耐加重は十分ですし、ちょっと物をおける棚までつきましたよ~。
棚は補強を兼ねてますから合理的ですね。
いつものように
ま~るく、やさ~しく、仕上げてあります。
活躍を期待します!!
店舗什器専門店 Studio joy

2009年10月16日 Posted by joy at 20:59 │Comments(0) │日記。
サンドウィッチボード出来ました
今日もたくさんの出展応募をいただき、ありがとうございます!


店舗什器専門店 Studio joy
静岡市以外からも様々な個性的作品が集まることに感謝です。
10/31のOPENに向けて、Studio joyとしましても
お客様を迎える準備を進めています。
新しい展示什器の次はコレ。
サンドウィッチボードです。

いわゆる「A看板」です。
両面が黒板になっていて、入荷情報や教室・講座の
案内を随時更新するために使おうと思っています。
試し描きでOPENとチョークを入れてみました。
実にシンプルですが、つくりはガッチリしていて
いつものようにラスティックミルクでエイジング塗装をかけてあります。
このサンドウィッチボードもオンラインショップとStudio joyで販売していきます。
サイズはW500xD70~600xH1000(黒板サイズW420xH650)で
予価25000円です。サイズオーダーも可能ですよ!
出展作家さん応募受付中!
ご出展希望の作家様、急激にレンタルスペースが埋まってきていますので
ご希望の方はお早目のご予約をオススメします。
【お申込み】 はStudio joyまで
Tel. 054-260-6645
E-mail: info@studio-joy.jp
担当: 橋本
店舗什器専門店 Studio joy

2009年10月13日 Posted by joy at 23:47 │Comments(0) │日記。
特注古材フレーム
先日のお客様で
とても素敵なトールペイント作家さんがいらっしゃいました。
Studio joyにはたくさんのオリジナルフレームが展示されているのですが
それを見て、
お客様「サイズのオーダーは可能ですか?」とのお問合せ。
対してjoy「もちろんです。1cm単位でサイズ指定できますよ♪」と即答。
そんなわけで、その時持参していた作品をお預かりし、
ジャストサイズではまるオリジナルフレームをおつくりしました。
作品はまだ未完成のようでしたので取り外しが出来るように
対応しました。
喜んでいただけたようで幸いです♪♪
またのご来店、お待ちしております。
店舗什器専門店 Studio joy

2009年10月13日 Posted by joy at 18:18 │Comments(0) │日記。
ディスプレイ什器大量生産中
第1回エッグ静岡イベントも終わって一息つきたいことろですが、
まだまだ忙しい日々は続いております。
ただいま来週納品予定のディスプレイ什器の仕上げを進めています。
この写真を見て「ピンッ」ときた方、さすが!
某大手アパレルメーカーの専用什器です。
いったい何に使うの?と思われるかもしれませんが、
この台にマネキンを置いてコーディネイトイメージをディスプレイするのですね~。
全国のアパレルSHOPに納品されますのでみなさんもどこかで
目にすることがあるかもしれませんね!
joy Design&WorksではStudio joyに並ぶ自社企画什器の販売のほかに
このような特注オーダーも受け付けております。
店舗開業をお考えのビジネスオーナー様、
効果的なディスプレイに悩むショップオーナー様、
チェーン展開をされる企業様、
それぞれに合わせて対応しております。
尚、お見積もりやご相談は無料でお受けいたします。
弊社ショールーム【Studio joy】にてオリジナル什器の展示・販売もしております。
お問い合わせ先
joy Design&works(ジョイ デザイン&ワークス)
Tel 054-260-6645 Fax 054-260-6646
E-mail info@studio-joy.jp
担当 橋本・西山
ONLINE SHOP Studio joy
店舗什器専門店 Studio joy

2009年09月11日 Posted by joy at 21:28 │Comments(2) │日記。
にょっき
さて、これは何でしょう?
ヒント:ムーミン谷のにょきにょき?ではありません。
・・・。
・・・。
・・・・・。
こちらはエッグ静岡ご出展者さまにご依頼いただいた
「シュシュスタンド」でした。
シュシュとは布地で作った髪留めアクセサリーのことのようです。
そのシュシュを保管するときに意外と困る・・・との声から
このスタンドが生まれました。スバラシイ!
Studio joyではこういった細かなサポートもおこなっています。
女性ならではのアイデアですよね!
9/5・6開催の第1回エッグ静岡 ~ものづくり祭~では
このスタンドとシュシュをセットにした商品も販売されるようです。
開催まであと数日とせまり、最高の盛り上がりをみせているエッグ静岡。
ご期待ください!!
店舗什器専門店 Studio joy

2009年09月01日 Posted by joy at 22:23 │Comments(6) │日記。
出発準備OK!

なにやら もっさりと積み込まれた荷物・・・。
明日の店舗施工を準備しているところです。
このところ製作やら見積もりやら図面引きやらに追われておりますが
明日で1件完了となりそうです。
お客さんが喜んでくれたらなりよりです。
さぁ、明日もがんばろう!
店舗什器専門店 Studio joy

2009年08月25日 Posted by joy at 21:43 │Comments(4) │日記。
キューブBOXミニ
以前からあったキューブBOXに新規格を追加!
幅も高さも通常の半分サイズです。
正方形w200*h200
長方形w400*h200
通常サイズのちょうど半分なので大小組合せが簡単!
ちょっとしたシステムラックも組合せで出来ちゃいマス!!
茶色とミルク色のコントラストはいつもながら素敵です。
長物の収納にも便利ですね~。
店舗什器専門店 Studio joy

2009年08月19日 Posted by joy at 11:46 │Comments(0) │日記。
○○○専用ディスプレイ什器
またまた更新が遅れ気味のjoyです。
近頃はなんだかとっても忙しくてバタバタしています。
今朝の地震もすごかったですね、超ビビリました。
さて今回もエッグ静岡出店作家さんからのご依頼を受けて
オリジナル什器を製作しました。
小物をフェイスアウトハンギングして陳列する什器ですね。
例のごとく古材を利用して薄ぼけたような白で仕上げました。
フックは真鍮にエイジングを掛けて古めかしく仕上げてあります。
とても簡単なつくりですが活躍してくれるとうれしいです♪
店舗什器専門店 Studio joy

2009年08月11日 Posted by joy at 21:56 │Comments(4) │日記。
新作ディスプレイテーブル

このところ忙しくてできなかった商品開発を進めました。
以前からあった古材+ガラスのディスプレイテーブルですが
細部の仕様がことなります。
いわばグレードアップ版。というところ。
何が変わったって?
1.天板部の古材とガラスの空間を広くし、奥行き感をさらに増加。
2.フレーム部の造形と仕上げの変化。
まぁ、これだけなんですが見た目にはかなり変わった印象。

なんと脚部が縦格子になってます。
さらにマットブラックの仕上げになり一段と大人チックに。

フレームの質感が伝わりませんがかなり「カッコイイ」感じになりました。
最後に以前のテーブルと比較でも。

↑以前からのタイプ。
これはコレで錆び感のある脚部がシビレル・・・。
先日これを見たマスコミ関係の方は事務所に欲しい・・・と言ってくれました♪
さぁ明日もがんばろっと!
店舗什器専門店 Studio joy

2009年07月31日 Posted by joy at 21:23 │Comments(2) │日記。
アクセサリーを素敵に。

9/5・9/6開催予定のエッグ静岡では本当に多種多様な作家さんが
ご出展されます。なかには既存のディスプレイ什器だけでは表現が
足りないと思われるものも出てきます。
そこでjoy Design&Worksではエッグ静岡プロデューサーとして
最高の演出ができるサポートをさせて頂こうと考えております。
今回新たに用意したディスプレイ什器は【アクセサリー小物】専用の什器です。
厳選した流木を組合せ、アンティークネイル(釘)でフックを用意。
自然にできたランダムな線が作品をより立体的に、よりカジュアルに、そしてSLOWに。
今まで数多くのお店のアクセサリー売り場を担当させていただいた実績を
ここで発揮していこうと思います。

商品演出にお悩みならjoy Design&Worksにおまかせください!
店舗什器専門店 Studio joy

2009年07月29日 Posted by joy at 21:03 │Comments(10) │日記。
フラワースタンド

先日、某ブロガーさんのご相談を受けて
オリジナルのディスプレイ什器を製作させていただきました。
ドライフラワー作家でいらっしゃるKさんはご自身の作品を展示する
良い方法はないかとご相談にいらっしゃったので、
低コストでできる形をご提案しました。
ドライフラワーの特徴であるナチュラル感を生かすために
濃色で木肌のでる表情にさせていただきました。
こちらも活躍してくれれば幸いです。

2009年07月28日 Posted by joy at 13:07 │Comments(4) │日記。
タックルボックス納品

先日ご紹介したタックルボックスが釣り好きブロガーの510さんの
手に渡りました。
今日お渡しすることを伝えておいたので準備万端な510さんは
ご自分のタックルを持参して来ていました。
そこまで期待感を持ってくださることに感謝感激!
早速手渡すと、持ってきたタックルを移し変える510さん。
作った僕としてもこのリアクションは超うれし~♪
思わず持っていたiphoneでパシャリ。
「最高ッス!!」とおっしゃる510さん。最高のほめ言葉です。
ありがとうございました!
店舗什器専門店 Studio joy

2009年07月24日 Posted by joy at 22:10 │Comments(8) │日記。
タックルボックス

釣り好きの某ブロガーさんに依頼を受けて製作したタックルボックスです。
釣り場に着いてから今日のタックルを決めて使う分だけこのボックスに入れて
ボートに乗り込む。無駄なものは持ち込まない的な考えに納得しました。

仕切りは取り外し式、持ち手は折れ曲がるようになっています。
車に積み込む際、小スペースで済む様に・・・。(シート下とか)
今回は古材を使って作ってみました。どんなもんすかね~?
Studio joyではこんなニッチなオーダーもお受けしています。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
店舗什器専門店 Studio joy

2009年07月21日 Posted by joy at 21:13 │Comments(8) │日記。
これも100万!?
今日ぶらりと【Studio joy】に寄ってくれたのは猫のイラストで人気上昇中の510さん。
何気ない話題で談笑していると、ふとペンの話題に。
僕もパース図を描いたり、デザイン画を描いたりするので
ペンには興味があります。
そんな話をしているとメモ用紙にサラサラッっと510さんが描き始めます・・・
単にペンの描き心地をためすように。
な、なんと、ものの2分くらいでトラオの登場です!
さすがに早い!しかもいつものトラオ!さらに既出でないオリジナル画!!
いただいちゃいました。ヤッタネ!
「これもそのうち値打ちがあがるな・・・ウヒヒ」と心の中でつぶやくのでした。
そう遠くないうちに原画だから100万になるかも?(ほんとか?)
店舗什器専門店 Studio joy

タグ :510Studio joy
2009年07月20日 Posted by joy at 16:14 │Comments(0) │日記。
ご来店ありがとうございます!

この3連休は【Studio joy】OPEN記念として休みを返上して営業しております。
とは言っても僕達スタッフは仕事をするつもりは全く無く(おいおい)
来てくれたお客さんとお茶を飲みながらお話をしているだけですが。
ここまで突っ走ってきたので体を休める意味でものんびりモードです。
昨日にも増して、今日はたくさんの来客がありました。
エッグ静岡への申込みの方もいらっしゃったり、ブログを見たと
見学にいらしたり、ご紹介でいらしたり、さまざまです。
たくさんのお祝いもいただきまして、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
「応援、ありがとうございます!」
店舗什器専門店 Studio joy
タグ :Studio joyエッグ静岡
2009年07月19日 Posted by joy at 23:05 │Comments(6) │日記。
あのかわいい看板は・・・

今日は用宗海岸でのイベントがあるということで
地元を知る良い機会だと思い覗きに行って見ました。
工場から徒歩で数分歩くと来場者の車がわらわら・・・
かなり大勢の人出です。
なが~い海岸沿いの道路が来るまでビッシリです。
なにやらのぼり旗がたっているのでそちらへ歩いていくと、
「青空市」なるフリマの開催場にやってきました。
先日看板什器のご注文をいただいたふじこさんも
そこにいらっしゃいました。
納品した看板も活躍している様子。
今日は用宗をぶらぶらあるいてみましたが
改めて用宗はとてもよい風情をもった町です。
いまさらながら気に入りました。
もっともっと楽しい用宗にしていきたいです。
店舗什器専門店 Studio joy

2009年07月19日 Posted by joy at 22:18 │Comments(0) │日記。
ちょっとカワイイ看板できました。

「ブログを見て来ました。」といらしたふじこさんから
依頼を受けた看板什器が出来上がりました。(記事にする許可をいただきました)
てづくり作品をフリマに出品する際に使用する「看板兼陳列什器」が
ご希望だったので手書きのサインを入れた看板に
脱着式のパーツ(フック・棚)をインストール。

フックと棚がボルトオンで取り外しできます。
フリマは外での開催が多いので風で飛ばないように
あおり止めを兼ねたチェーン(錆塗装をしてあります)に
重しを乗せられる位置につけてあります。

裏面です。フックが自由に配置できるので
商品によって使い分けができます。
なかなか可愛らしい看板什器に仕上がったと思います。
この看板がフリマで活躍してくれることを祈ります。
店舗什器専門店 Studio joy
2009年07月17日 Posted by joy at 21:14 │Comments(2) │日記。
うれしい訪問

明日の【Studio joy】OPEN前祝に駆けつけてくれました!
エッグ静岡にも強く賛同頂き、ご協力・ご出展していただける素敵な女性たちです。
そして素敵な鉢植えまでいただいてしまいました。
ありがとうございます!
「ここの雰囲気に合う鉢をさがしてきました!」とおっしゃるお二人。
完璧です。とても雰囲気のある鉢に入れられたゴムの木です。
こういったあたたかい心遣いをいただき、
本当にここまでやってきてよかった、と感じます。
今日はあいにくの雨ですが朝からまたまたハイテンション!
がんばっちゃいマス!!

店舗什器専門店 Studio joy