ラスティックなテーブル

バタバタとしているうちに
あっという間に12月も後半ですねーicon10
すっかり日がたってしまったけど、すこしは記事を書こう・・・face13

さて、先日はテーブルをまとめていくつか作ったのですが
Studio joyの特徴的な商品とも言える「古材を使ったテーブル」でも紹介しておこうかな。

ラスティックなテーブル
板を3枚あわせてテーブルの天板になるのですが、
はっきり言って「汚い」ですよねicon10 これでもサンディングはしてあるんですけど・・・
まぁ、この「汚さ」を生かして意匠にするのがこの商品の特徴なんですよ。

ラスティックなテーブル
んで、脚部を製作。
ここでも「汚い」感じを残しつつ・・・face14

そして塗装・仕上げをして完成~emoji08

ラスティックなテーブル
荒々しさは残しつつも、きれいにするとこはキレイにして商品としての品?をもたせますface13
サイズはW1500xD600xH750、ちょっと奥行き狭めで幅広のテーブルです。
うちでは「ワーキングカウンター」と呼んでいます~

木の自然劣化を生かしてますから、当然毎回違う表情になります!
そこが魅力!!






同じカテゴリー(日記。)の記事画像
好評につき、ステップシェルフを追加しました
ボルトと木の組合せが新鮮なアパレル什器
Studio joyのFacebookページを作ってみました
レディスショップ「LIME INC」オープン★
ガス管傾斜ハンガー
ウエスタンドア
同じカテゴリー(日記。)の記事
 好評につき、ステップシェルフを追加しました (2012-04-19 16:45)
 SOHO静岡セミナー (2012-04-17 00:46)
 ボルトと木の組合せが新鮮なアパレル什器 (2012-04-11 13:57)
 Studio joyのFacebookページを作ってみました (2012-03-28 20:42)
 レディスショップ「LIME INC」オープン★ (2012-03-17 01:26)
 ガス管傾斜ハンガー (2012-03-12 19:46)

2011年12月19日 Posted byjoy at 18:53 │Comments(0)日記。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラスティックなテーブル
    コメント(0)