ウエスタンドア

「ウエスタンドア」ってご存知ですか?
西部劇(ふ、古い??)でよく見るパタンパタンと開くドアface13
先日、お店のカウンター脇にこのパタパタ開くドアを作って欲しいと依頼されました。

ドアの取り付けには必ず「丁番」というドアの開閉を行う金具が必要なのですが、
ウエスタンドアの場合は両開きなので特殊な「丁番」が必要です。

ウエスタンドア
↑こんなの。 使うのは初めてだったので最初は意味不明でした・・・face12
ヒンジ内にバネが仕込まれていて自動的にドアが閉まる仕組みなのです。
バネのトルク調整が出来るようになってるんですよ~
弄ってるうちに構造をなんとか理解し、製作したドアを持って現場へ!


ウエスタンドア
まずは受け側の柱に丁番の受け木を取り付け、固定。
ヒンジが分厚いので受け木がないと可動しないのですface13


ウエスタンドア
高さ位置をあわせて丁番にドアを取り付け!
あとは丁番の開閉トルクを調整して完了face22


ウエスタンドア
表側

ウエスタンドア
裏側

パタンパタンッと開閉して、なかなかイイ感じ~face17
シンプルな形状のドアにしてみましたが、内装の雰囲気と合ってうまくまとまりました。
久々の現場仕事完了~





同じカテゴリー(日記。)の記事画像
好評につき、ステップシェルフを追加しました
ボルトと木の組合せが新鮮なアパレル什器
Studio joyのFacebookページを作ってみました
レディスショップ「LIME INC」オープン★
ガス管傾斜ハンガー
謹賀新年
同じカテゴリー(日記。)の記事
 好評につき、ステップシェルフを追加しました (2012-04-19 16:45)
 SOHO静岡セミナー (2012-04-17 00:46)
 ボルトと木の組合せが新鮮なアパレル什器 (2012-04-11 13:57)
 Studio joyのFacebookページを作ってみました (2012-03-28 20:42)
 レディスショップ「LIME INC」オープン★ (2012-03-17 01:26)
 ガス管傾斜ハンガー (2012-03-12 19:46)

2012年01月16日 Posted byjoy at 18:24 │Comments(0)日記。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウエスタンドア
    コメント(0)