あの古材は・・・
先日入荷した古材を使って試作を始めています。


まずは手短なところからということで、
妻の要望に応えてプランターを制作。
横長のコンパクトなプランターです。
色違いで2個作ってみました。
白っぽいタイプが無塗装でサンディングをかけて
古材の素地感をそのまま生かしてあります。
茶色のタイプは濃色のオイルスティンで着色してあります。
どちらも古材特有の鋸跡や傷を消しすぎないように仕上げてあります。
サイズはw600*D140*H120とコンパクトなので
玄関先やアプローチに何個か並べて置いたり、
階段状に段差をつけて並べても良いと思います。
底板が取り外しできるので長年使ってくたびれたら取り替えることが可能です。
新材と違って全面を切ったり削ったりしてしまうと
せっかくの古材の素地感がなくなってしまうため、
反ったり、曲がったり、欠けていたりする材料をまとめていくのが
めんどうです。
言うこと聞かない幼稚園児をまとめる保育士さんの気持ちですよ、まさに。
好評につき、ステップシェルフを追加しました
SOHO静岡セミナー
ボルトと木の組合せが新鮮なアパレル什器
Studio joyのFacebookページを作ってみました
レディスショップ「LIME INC」オープン★
ガス管傾斜ハンガー
SOHO静岡セミナー
ボルトと木の組合せが新鮮なアパレル什器
Studio joyのFacebookページを作ってみました
レディスショップ「LIME INC」オープン★
ガス管傾斜ハンガー
2009年05月16日 Posted byjoy at 16:45 │Comments(2) │日記。
この記事へのコメント
あの古材が・・・こんなにも変わっちゃうんですね☆
イイ感じですね~★
どちらもイイ雰囲気でてると思います。
古材の持つイイ面を出しながらの制作・・・
チョッとした加工でこんなにも変身!
人も見かけによらない・・・人も同じですよね!
イイ感じですね~★
どちらもイイ雰囲気でてると思います。
古材の持つイイ面を出しながらの制作・・・
チョッとした加工でこんなにも変身!
人も見かけによらない・・・人も同じですよね!
Posted by shimmy at 2009年05月16日 19:58
>shimmyさん
ありがとうございます。
古材なんて人によってはゴミ同然に
見えますからね~。
でも買うと高いんです、コレが。
「特殊な才能をもった人=興味の無い人には変人に見える?」
みたいな物ですかね~?
ありがとうございます。
古材なんて人によってはゴミ同然に
見えますからね~。
でも買うと高いんです、コレが。
「特殊な才能をもった人=興味の無い人には変人に見える?」
みたいな物ですかね~?
Posted by joy
at 2009年05月16日 20:24
