工程2日目

工程2日目
今日で施工に入ってから2日目。
建具の入る部分以外はすべての仕切り壁が立ち上がりました。
とりあえず1箱用意したコースレッドビス(500本入り)もあっという間に
残りわずかに。明日追加しておかないと。
広大だった工場スペースも3分の2が仕切り壁で区切られてなんとなく
狭く感じます・・・。

今日はシミコレのshimmyさんに誘われてノルディックウォーキング体験
参加することになったので5時で店じまい。
初めての経験でワクワクしながら行ってきました。
正直、ウォーキングてな事は生まれて初めてですが
なかなかどうしてイイものですね。
Gymstickというツールを利用したウォーキングはとてもスタイリッシュで
軽快です。初心者の僕でもすぐに出来るようになり楽しむことが出来ました。
どなたでも参加できるようなので興味のあるかたは
是非チャレンジしてみてください!



同じカテゴリー(事業所立ち上げ奮闘記)の記事画像
ようやく天井が・・・。
明日、いよいよOPEN !!!
レジカウンター製作
工程15日目
工程14日目
工程12、13日目
同じカテゴリー(事業所立ち上げ奮闘記)の記事
 ようやく天井が・・・。 (2009-07-22 22:51)
 明日、いよいよOPEN !!! (2009-07-17 23:01)
 レジカウンター製作 (2009-07-04 21:46)
 工程15日目 (2009-06-30 20:46)
 工程14日目 (2009-06-29 21:01)
 工程12、13日目 (2009-06-27 22:14)

2009年06月10日 Posted byjoy at 23:46 │Comments(4)事業所立ち上げ奮闘記

この記事へのトラックバック
シミコレさんの楽しいひと時を過ごした後無理言って友人のjoyくんに「工場の進みぐあいを見せて」って、頼んじゃいました。シミコレさん、joyくんワタクシの3人でご飯を食べた後だから...
あの、工場は?【「ジャンクマン!ショップ」BLOG!】at 2009年06月17日 16:33
この記事へのコメント
ものづくり って、
始めると一気にやっちゃいたいですよね(´艸`)
Tシャツ屋の店長も 止めなければ永遠に作業中だと思います(^^;
しかしjoyさんて 大工さんなんですか?
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年06月11日 12:52
>うなぴイヌさん
コメントありがとうございます。
僕の体質が思い立ったら直ぐ!なので
やるときめたら直ぐに動いてしまうんです。
でもすぐに飽きますけど・・・

たしかに今の作業は大工さんのようですね。
本職には遠く及びませんがね。
Posted by joyjoy at 2009年06月11日 18:20
10日のノルディックウォーキングでご一緒した魔女見習です。
その節はありがとうございました。きっとデザイン系の方なんだろうなぁと思っていましたが、ブログ拝見してなんとなく理解しました。
息子がイベントや舞台の装置、大道具を作る仕事をしているのですが、近い所があるのでしょうか・・
24日もいらっしゃいますか?お天気いいといいですね。
Posted by 魔女見習魔女見習 at 2009年06月14日 22:05
>魔女見習さん
コメントありがとうございます。
先日は楽しく運動することができました。
運動不足が気になっていたところでちょうど良く
誘っていただいたので張りきってしまいました。

大道具さんですか、近いのでしょうか?そうかもしれません。
店舗さんの支援全般が僕の仕事ですね。
次回も時間の都合がつきそうなら参加したいと思います。
そのときはよろしくお願いします。
Posted by joyjoy at 2009年06月14日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工程2日目
    コメント(4)